今まで数多くのTwitterクライアントアプリが書かれてきて、誰もが様々な方法で手軽にPOSTできるようになっている。 一方、過去の自分の歴史を抹消したいと考える需要もあるにもかかわらず、その需要に応えるアプリケーションは見当たらない。そこで、今回 tw…
ちょっと聞かれたので調べてみた。 目的 オリジナル libsqlite3.so.0 を実装したので、これを /module/libsqlite3.so.0 とし、 Python から使えるようにしたい。 Python で import sqlite3とすると最終的に /usr/lib/python2.7/lib-dynload/_sqlite3.so が読…
Intel C コンパイラって買わないと使えないのかと思ってたけど、非商用ならば無料でインストールできることがわかったので実際にやってみた。 ダウンロードまで これは 2011 年 11 月 18 日の操作記録だが、サイト更新に伴いページ構成が変更されたりリンク…
ちょっと事情があってperl5.6.2をperlbrewでインストールしたらperlbrewがぶっ壊れてしまい、そんな古いものでトラブったレポートなんて書かれてなかったのでその話。
とっても便利な Vimperator プラグインの lookupDictionary.js。 どうやら ALC 側で XPath が変更されてしまったらしく結果が帰ってこなくなってしまったため、簡単に修正。 Index: lookupDictionary.js ==================================================…
経緯 最近書いているプログラムで無限ループするワーカースレッドを立てまくるものがあって, それを signal で安全に終了させる手段が知りたかった. 課題プログラム 以下のようなプログラムがあります. import threading import time def loopfunc(event): p…
やったこと 後輩の授業で Embarrassingly Parallel なプログラムを並列化するという課題が出ていたので、ちょっとやってみました。実際に使ったコードはgithubで公開中です。公開は課題の締切後に行いました。 課題1 1次元関数の数値積分の区間分割による並…
大学にいる人間として(, そして一利害関係者として), ちょっと真面目に生意気なことを書いてみます. 何があったのか 大学でノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と 科学技術予算をめぐる緊急討論会 - お知らせ - 東京大学 大学院…
Google が Go という言語処理系をリリースしたので、さっそくビルドしてみました。 環境 Debian GNU/Linux 2.6.26-2-amd64 #1 SMP Wed Aug 19 22:33:18 UTC 2009 x86_64 GNU/Linux 手順 環境変数の設定 Go では環境変数をいくつか設定しておく必要があります…
「基本情報持ってます」とか言ってる人は大抵役に立たない可能性を秘めている。頭でっかちな知識だけが先行していて実感がないから。 実際にあった例 基本情報を持っている人 DBを編集したんだけど反映されない。なぜ? 原因はコミットしてなかったこと。基…
GitHub に上げたので最新ソースは GitHub からどうぞhttp://github.com/limitusus/google_docs_up/ Motivation 普段研究室のサーバにログインして作業することが多いので、メールもサーバ上で Emacs を立ち上げ、その上で Mew を使ってメールを読んでいます…
注意:ここで書かれているのは基本的にドワンゴインターン2008の内容です。去年 ドワンゴインターン行ってきた - Limitの日記 で書いた通り、去年のドワンゴインターン2008に参加したわけだけど、何の因果かインターン2009の最終発表会を見学させていただく…
この間使っているUbuntuをHardyからIntrepid、さらにJauntyへとアップグレードした。 それ自体は、アップグレード中にログアウトしていまいXが起動不能となり冷や汗かきながら復旧したことを除いて何の問題もなくうまくいったように見えた。ところが問題は見…
どうもaptでいろいろやってるうちにパッケージを壊してしまったらしい。 % sudo apt-get update % sudo apt-get upgrade などすると最後にこんなメッセージを吐いて終了してしまう libghc6-http-dev (30010004-2) を設定しています ... ghc-pkg: cannot find…
Perl使いとしてはやはりPerl6のビルドくらいはやっておかないとということでやってみた。 環境 OS Ubuntu 8.10 Intrepid Ibex Server Parrotのインストール % svn co https://svn.parrot.org/parrot/trunk parrot % cd parrot % perl Configure.pl --prefix=…
以前にVMware Server 2をインストールして(VMware Server 2を入れてみた)、この記事は割といろんなところで役にたったのか分かりませんがリンクされていました。 今回は別に人柱というわけではないですが、Ubuntu 8.04(Hardy)で手軽に使えるもう1つの仮想…
授業でAckermann関数が出てきて、それが関数型っぽい感じだったので、ちょこっとだけ勉強したHaskellで書いてみました。 ソースは追記。経験がないのでひどいコードかもしれませんがご容赦>< まだHaskellのデータ構造は詳しく勉強していないので、表を作る…
先輩の卒論審査会・発表会を見てきました。先輩が卒論で何をやっていたのか、指導教員からどのような指導を受けていたのか、卒論というのはどの程度教授陣に期待されているものなのかを知ることができました。 発表を見ていて気になったこと 発表の仕方 返事…
試験期間中ということもあり会場にはいけなかったのですがDevelopers Summit 2009のコミュニティLTがUstreamで中継されていたので見ました!http://codezine.jp/trackback/devsumi2009/ 勉強会勉強会 - よしおかひろたか 結論 Googleカレンダー(勉強会大集…
OSの授業で扱っていたfork(2)とexecve(2)ですが,実際に使ってみたことがなかったので実際に試しに使ってみました. 別に特別なことをしたかったわけではないので,とりあえずシェルと同じように動いてくれればいいかなーという設計になっています.暇な時間に大…
大学の課題で「いろいろな条件下で各プロセスのメモリ使用量を調べよ」というのが出ました。メモリ使用量は/proc/PID/smapsに書かれているということを知ったので、それを使ってみることにしました。 もうレポート提出してからだいぶ日が経過したので公開し…
簡単すぎだろ
現在作成中のプログラムでハッシュ表を使いたいなーと思っていたらPOSIX, GNU拡張に存在するらしい、ということで調べてみました。もちろん基本はman hcreateを読むことですね。 今回は複数のハッシュ表を使う必要があるので、GNU拡張のhcreate_rなどのreent…
andLinuxではaptで簡単にPugsをインストールできたのにHardyでは見つからなかったよ?レポジトリ登録してないせいかな?とも思ったのですが面倒だったので手動で入れました。 せっかくなので手順を残しておきます。 Pugsって? 現在開発中のPerl6のインタラ…
またまたGeekじゃないです。日常です。届きました。大好きな初音ミクの曲をよくつくっているOSTER ProjectがCDを出すと聞いて思わず予約してしまったCD。帰宅したら置かれていました。さっそく開けてみます・・・待ってました!ということで今聞き始めたとこ…
全然Geekな感じじゃない記事なんですが、まあたまには、ということで。 高校時代の友人が私は行く必要ないって行ったんだけどどうしても行きたいというので、通っている大学の学祭におでかけしてきました。何か午後はライブ+バイトだということで午前中だけ…
ひょんなことから触ったことのない言語Rに関する集まりであるTsukuba.R#3に参加してきてしまいました。というわけでそのレポ。 経緯 Tsukuba.R#3を開催することは知ってたのですが、私はRなんて使ったことないので参加はしないつもりだったのです。でもほら…
id:showyou がこんなことを言っていたので作ってみた。PerlerなのでPerlでキモく実装。バグがあったらごめんなさい。 準備 XML::ParserはPerl標準モジュールではない(と思う)ので、以下の手順などでCPANから入れてください。 $ perl -MCPAN -e 'install XM…
経緯 ITproのRSSを購読していたら米VMwareが無償の仮想化ソフトの新版を公開,管理機能を強化:ITproの記事を発見したので、さっそく入れてみた 出たばかりなので試している人が全然いないですよね 人柱的な意味合いもあります OS環境 ホストOS Ubuntu Linux …
タイトル通り、Cygwin+Apache2+Subversionの設定を行ってみたのでその記録。 パッケージ入れる これは素直にCygwinのsetup.exeを使って入れる。 Subversionのレポジトリ作る 今回は/var/svnをルートとして、/var/svn/reposをレポジトリとしてみた $ mkdir /v…